ニューヨークに来た方の朝食やブランチの定番メニューの一つがパンケーキ。
まのすけは駐在生活が5年目(2020年8月時点)という中で、家族で朝食に行ったり、知人・友人がニューヨークに来た案内したり、色々なお店に行ってきました。
本記事では、その中から美味しいパンケーキが食べられるおすすめのお店3選をご紹介します。
目次
Clinton St. Baking Co. & Restaurant(クリントン ストリート ベイキング カンパニー&レストラン)

基本情報
絶えず行列のできるマンハッタンの人気レストラン
「Clinton St. Baking Co. Restaurant」
2013年に表参道にも進出済みのこのお店のパンケーキは大人気で、そのレシピ本が日本語、英語それぞれ発刊されています。
お店の最寄駅は地下鉄「Delancey St/Essex St Station」駅。F、M、J、Zラインが通っています。
ウェブサイト:Clinton St. Baking Co. Restaurant
外観・店内

この日は日曜日の開店10分前に到着しましたが、行列ができていました。
ただ、それほど長い行列ではないので、これまで5、6回行った経験では、開店10-15分前に到着すれば最初の開店時の案内ですんなり入れると思います。
店内はスペースの余裕があまりないので、ストローラーで小さな子供を連れての入店はし辛いのが残念な点です。
料理



パンケーキは、
「Pancake with Warm Maple Butter」
値段は16ドル。
トッピングは、ブルーべリー、バナナ&ウォルナッツ、チョコから選びます。
まのすけの好みはバナナ&ウォルナッツ

こちらはブルーベリー
バナナ&ウォルナッツより甘めです。

エッグベネディクトもおススメです。
ハムののった通常のエッグベネディクトは17ドル、サーモンにすると19ドルです。

パンケーキは甘く、ずっと甘いものを食べ続けるのは辛くなるので、塩気を求めてブランチメニューからクラムチャウダー(8ドル)を注文しました。
あさり、ベーコン、ジャガイモ、セロリ、玉ねぎ等が入っており、美味しかったです。

カウンターの隣になったお客さんも同じパンケーキでしたが、ベーコンを注文していました。

お会計は夜以外は現金のみなので、ご注意下さい。
NORMA’S(ノーマズ)
基本情報
パーカー・メリディエン・ホテル内にある高級ブレックファースト・レストラン
それが、
「NORMA’S」
です。
セントラルパーク南側からすぐ近くのロケーションの為、観光前の朝食で立ち寄りやすい立地です。
ウェブサイト:NORMA’S(座席のウェブ予約も可能)
まのすけは、妻が第一子妊娠中の臨月近くに子供が生まれる前に美味しいパンケーキを食べたいと希望したので、行ってきました。
外観・店内
白を基調としたアールデコ調のホテル内を進むと、Norma’sの入り口が見えてきます。

休日の朝食で行きましたが、とても賑わっていました。

まのすけの写真では人が多くインテリアや雰囲気がわかり辛いので、Norma’sのウェブサイトから一枚写真を拝借。

NORMA’Sウェブサイトより
料理
メニューはこちら
シグニチャーメニューである
Norma’s Super Blueberry Pancake
値段は30ドル。
特別な機会でもないと頼みづらいですね。

最新のメニューで見当たりませんでしたが、当時はエッグベネディクトも注文しました。

座席につくと、フレッシュプレスジュースやコーヒーを勧められます。 1人8ドルですが、おかわり自由です。
Sarabeth’s(サラベス)
基本情報
「New York Magazine」において”文句なしのニューヨークの朝食の女王”と形容されるレストラン
「Sarabeth’s」
1981年にアッパーウエストで1号店をオープンし、ニューヨーカー、そして世界中の旅行者の心を掴み人気店に。
現在ではマンハッタン内で6店舗を営業しています。
Sarabeth’s park avenue south店は、道路挟んで向こうがセントラルパークという超一等地にお店を構えているため、予約の取りづらい人気店舗です。

ウェブサイト:Sarabeth’s
まのすけが実際に行ったのは、ミッドタウン店。
開店してすぐの時間帯で行ったので、店内はガラガラでしたが、後日12時前に店の前を通りかかった際に中を除くと、満席でにぎわってました。

料理
サラベスのメニューを代表するのが「フレンチトースト」、「レモンリコッタパンケーキ」、「クリームトマトスープ」です。
まのすけが行った際に注文したのは、 レモンリコッタパンケーキ(22ドル)
クラッシックエッグベネディクト(24ドル)

限定商品:クラブケーキエッグベネディクト(値段忘れました)

メニューはこちら

また、まのすけが行ったときは保有するアメックスクレジットカードで、Sarabeth’sの利用で15ドルキャッシュバックのオファーが出ていた為、少しお得に利用することができました(詳細は、アメックスオファーに関する説明記事を参照ください)。
ニューヨークグルメシリーズ
他のニューヨークグルメ記事も是非お読みください。
最後に
レストランでのお会計で超絶ポイントが貯まるクレジットカードを活用しましょう。
それは、アメリカンエクスプレスゴールドカードです!!!
レストランでの使用は1ドルあたり4ポイント付与されるので、お得にポイントを貯めることができます。
以下の記事で詳しく説明しています。
ポイントは1ドルあたり2ポイントですが、Amex Blue Business Plusは年会費無料でこちらもおすすめのカードです。
以下の記事で詳しく説明しています。
コメントを残す