【マンハッタンナンバーワン!】海鮮丼の名店Kaoru(かほる)をご紹介

マンハッタンには和食店、寿司屋、定食屋、とんかつ屋、蕎麦屋、等、沢山のお店があります。

まのすけは駐在が間もなく満4年(2020年2月時点)となることから、マンハッタンの色々なお店に行ってきました。

本日は、その中でも「絶対に人におすすめしたい」と思える海鮮丼のお店を紹介したいと思います。

Kaoru(かほる)

かほるは2015年6月にオープン。

フルトンフィッシュマーケットから毎朝新鮮な魚を仕入れて直送することで、ニューヨークNo.1の味、鮮度、ボリュームを低価格で提供することを目指しているお店です。

お店があるのは、ミッドタウンイーストエリア。 ミッドタウンイーストエリアは大手商社、銀行等、日系企業のオフィスが多いエリアで、国連本部ビルからも徒歩1分という立地です。

かほるは一風変わった店舗で、ランチ・ディナーの時間は海鮮丼を提供する飲食店ですが、夜遅い時間からはピアノバー(日本のクラブやキャバクラみたいなもの)として営業しています。

その為、入り口は、夜のお店という感じが強く出ています。

   

店内はカウンターとテーブルです。テーブルの座席がソファ仕様なのもピアノバーだからですね。

営業時間(飲食店)

月-土 午前11:30~午後9:00
日   午後4:00~午後10:00  

メニュー

まぐろ、うに、いくら、サーモン、鰻等、実に様々なタイプの海鮮丼があります。

馬之助
どれを注文するか迷ってしまいます。
 

かほる海鮮丼

器は大きく、かなりボリュームがあります。

海鮮丼ですが、ご飯は酢飯。 そして、その上にまぐろ、鯛、海老、イカ、いくらがたっぷりと盛られています。

マグロや鯛は厚みも十分で、本当に美味しい海鮮丼でした。

20ドル(税、チップ別)でコスパも最強です。  

 

ばらちらし丼

まぐろ、鰻、サーモン、いくら、卵焼きの入ったばらちらし丼。

25ドル(税、チップ別)。

こちらも十分なボリュームがあります。

鰻のかば焼きとその甘いたれがかかっており、味付けは少し甘めです。

甘さがない方が良い方はちらし丼より海鮮丼タイプが良いと思います。

行った日がバレンタインデーだったので、チョコ―レートムースが特別についていました。

 

ニューヨークグルメシリーズ

他のニューヨークグルメ記事も是非お読みください。

ny-steak

【ニューヨークおすすめステーキハウス5選】駐在生活3年超で選んだステーキハウス

2019-06-27
ニューヨーク、ラーメン

【ニューヨーク駐在員が選ぶ】マンハッタンおすすめラーメン店7選+おまけ

2019-09-18
ニューヨーク おすすめレストラン

【マンハッタンNo.1】石窯と薪で焼く絶品ピザを味わえるレストラン「Marta」

2019-12-21

 

最後に

レストランでのお会計で超絶ポイントが貯まるクレジットカードを活用しましょう。

それは、アメリカンエクスプレスゴールドカードです!!!

レストランでの使用は1ドルあたり4ポイント付与されるので、お得にポイントを貯めることができます。

以下の記事で詳しく説明しています。

【クレカレビュー】American Express Gold Card(アメックスゴールドカード)

2019-08-01

ポイントは1ドルあたり2ポイントですがAmex Blue Business Plusは年会費無料でこちらもおすすめのカードです。

以下の記事で詳しく説明しています。

amex business blue

【クレカレビュー】スーパー万能の年会費無料カードAmex Business Blue Plusはイチオシのクレジットカード

2019-07-18
 

 

マイル・ポイントで生活を豊かに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です