【とにかく作ったらOK!】おすすめクレジットカード4選(年会費無料)

アメリカ、クレジットカード

年会費無料でもお得なクレジットカードは多数ありますので、紹介したいと思います。

アメリカで個人の信用力をスコア化したFICOスコアは、クレジットカードの保有期間の長さも一つのファクターとして影響します。

年会費無料のカードであれば、あまり使用していなくてもカードの更新時に年会費のことを悩む必要がなく、気軽に持ち続けられる点もメリットです。

2019年11月5日追記:Amex Blue Business Cardがキャンペーンでボーナスアップ中

AMEX BLUE BUSINESS CARDはスーパー万能カード

スーパー万能カード

(Amex公式ウェブサイトより)

おすすめする理由:

あらゆる買い物で1ドルあたり2MRポイント(以下、ポイント)が貯まるというポイント付保率の高い万能カードです。

他に特定分野でポイントが貯まりやすいクレジットカードと一緒に財布に入れておき、支出項目に応じて、いずれかポイント付保率が高い方を選んで使うのがお勧めですが、面倒であれば本カードだけ使うのもありです。

カード作成ボーナス:

紹介リンクからに限り10000ポイント(3ヶ月で3000ドル使用)のボーナスが得られます。

紹介リンク経由でないとボーナスは何もないので、以下の私の紹介リンクを活用ください。

本カードはビジネスクレジットカードですが、事業を行っていない個人でも簡単に作れます。

以下の記事で詳しく説明していますので、合わせてお読みください。

creditcard

【クレジットカード基本の基】誰でも申し込み可能!ビジネスクレジットカードのメリットと申込み方法

2019-07-11

本カードで貯まるアメックスのポイントの使用方法については以下の記事で解説していますので、合わせてお読みください。

アメックス

【徹底解説】アメックスのメンバーシップリワードプログラムについて

2019-07-15

このカードの個別レビュー記事は以下をお読み下さい。

amex business blue

【クレカレビュー】スーパー万能の年会費無料カードAmex Business Blue Plusはイチオシのクレジットカード

2019-07-18

Amazon Prime Rewards Visa Signature card

Amazon・Whole Foodsユーザーは欠かせないカード

(Amazon公式ウェブサイトより)

おすすめする理由:

Amazon Prime会員なら、Amazon、Whole Foodsでの買い物に対して5%ポイント還元される、高還元率カードです。

特にAmazonは多くの人が使用されていると思うので、保有必須のカードではないでしょうか。

Prime会員でない場合は、3%に下がります。また、会員・非会員でもレストラン、ガソリンスタンド、ドラッグストアで2%ポイント還元です。

カード作成ボーナス:

アマゾンギフトカードがあなたのAmazonアカウントに付与されます。

本カードについては以下の記事で詳しくレビューしていますので合わせてお読みください。

amazon credit card

【クレカレビュー】Amazon Prime Rewards Visa Signature Card

2019-07-13

Chase Freedom

特定カテゴリーの買い物がお得なカード

(Chase公式ウェブサイトより)

おすすめする理由:

通常のポイント還元率は1%ですが、3ヶ月毎に特定のカテゴリーの買い物の還元率が5%になるカードです。

メインカードにはなり得ないですが、サブカードとしてメインカードよりポイントが高い分野でこのカードを使用することでお得にポイントを貯めることができます。

また、Chaseはカードの審査が厳しい為、いきなりChaseの上級クレジットカードを申し込むよりも、本カードのように年会費無料のクレジットカードを作成して、Chaseとのヒストリーを築いてからの方が上級クレジットカードの審査に通りやすいというメリットもあるので、上級カードへの布石としても使えます。

カード作成ボーナス:

200ドルボーナス(3ヶ月で500ドル使用)

カードの詳細は以下のレビュー記事をお読みください。

Freedom

【最強のジョーカー!?】Chase Freedomカードをサブカードとしてお勧めする3つの理由

2019-10-22

Hilton Honors Card

ホテルポイントが貯まるカードで年会費無料なのは稀有な存在

ヒルトンクレジットカード
Amex公式ウェブサイトより

おすすめする理由:

ホテル系クレジットカードは、 マリオットもIHGも 年会費が有料のカードしかありません。

ヒルトンカードは4つのシリーズがありますが、このカードは年会費が無料です。

FICOスコアの要素の一つにカードの保有年数がある為、こういった年会費無料のカードを作成して保有し続けることはFICOスコアにプラスに働きます。

良いオファーの時期にカード作成ボーナスをゲットできればヒルトンホテル2泊分程度(ホテルのカテゴリーや時期による)の得点宿泊に交換できますので、作っても得しかないカードです。

カード作成ボーナス:

5万ポイント(3か月で1000ドル使用)
現在は、7.5万ポイントにアップ中(過去、最高は10万ヒルトンポイント)

年会費:無料

ポイント:

ヒルトン系列 7%
ガソリン&レストラン&スーパー 5%
その他 3%

その他:

為替手数料なし
ヒルトンホテルシルバーステータス(あまり価値はありません)

カード申し込みは以下の紹介リンク経由でどうぞ。

※Surpassカードの画面でますが、「View all cards with a Referral Offer」というところをクリックすると、このカードも選択できる画面に進みます。

本カードについては以下の記事でさらに詳しくまとめました。

ヒルトンクレジットカード

【クレカレビュー】 Hilton Honors Card

2019-07-26


年会費有料のクレジットカード及び番外編おすすめクレジットカードはこちらをご覧ください。

【米国内旅行に行こう!】おすすめクレジットカード番外編

2019-05-26
アメリカ、クレジットカード

【ポイントがざくざく貯まる!】おすすめアメックスクレジットカード2選(年会費有料編)

2019-05-25

マイル・ポイントで生活を豊かに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です