アマゾンでの買い物の還元率が高いAmazon Prime Rewards Visa Signature Cardについてご紹介します。
還元率はアマゾンプライム会員になっていると5%にまで高まります。
特徴
カード作成ボーナス:
80ドルのアマゾンギフトカード(2019年6月24日時点)
申し込みはこちらからです。
年会費:無料
ポイント還元率:
Amazon Prime Rewardsという制度で ポイントが貯まります。
Amazon.comとWhole Foodsでの買い物 3% (プライム会員は5%)
ガソリンスタンド、レストラン、ドラッグストア 2%
その他 1%
為替手数料:なし
その他ベネフィット:
Chase Offerという割引制度があります。
会員ページにログインすると、画面右側に割引のオファーが表示されています。使用したいものがあれば、”Add to Card”をクリックするだけ。
今後このクレジットカードを使用して買い物をするとクレジットカードの請求金額に値引きが自動的に反映されます。
2019年6月の私の会員画面では、以下のようにスターバックスをカードに加えました。
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2019/06/amazon-reward-offer.png)
ポイント制度
貯めたポイントの使い方は以下です。
- Amazon.comでの買い物で使用(1ポイント=1セント)
- 24種類のギフトカードに交換(1ポイント=1セント)
交換先は、スタバやダンキンドーナツ、Whole Foods等 - 旅行の予約で使用
会員ページから進むChaseのトラベル予約サイトにて航空券やレンタカー、ホテル代金として使用可能(1ポイント=1セント) - キャッシュバック
銀行への振り込み、もしくはクレジットの請求額の減額という形で使用可能です。(1ポイント=1セント)
私の評価
- アマゾンプライム会員の場合のポイント還元率は5%と非常に高く生活必需カードと言えます。
- プライム会員の年会費はかかってきますが、アメリカ生活においてアマゾンはもはや生活インフラ化しており、利便性から考えても十分ペイできると思っています。
- ポイントの使い方も色々な種類があり、使い勝手は良いです。
クレジットカード申し込みの注意点
- カードの発行元であるChase銀行は審査が厳しくクレジットヒストリーの構築年数の長さ等を問われますので、承認を得られ辛いカードです。
- 私の妻や私の友人の奥さん(いずれも駐在帯同で米国では働いていない)が申請した際には、クレジットヒストリーの構築期間が短いという理由で審査を通らず、私や私の友人自身が申し込むと審査に通りました。
- また、Chaseには5/24という独自ルールがあり、2年以内に発行できるクレジットカード(他社発行含む)の枚数を5枚までに制限しているので、申し込みにあたってはこのルールを注意する必要があります。
- Chaseのクレジットカード作成、攻略法としては、クレジットヒストリーを構築することの他には、銀行口座を開設し、Chaseとの関係を築くことが挙げられます。
尚、Chaseの銀行口座を開設し、所定の条件をクリアするだけで数百ドルのボーナスが得られます。
以下の紹介リンクからお申込み下さい。
また、Chaseの銀行口座開するとディズニー関連の特典がついてきます。
以下の記事を合わせてお読みください。