年会費有料のクレジットカードを作成すると、あらかじめ有料とはわかっていても、いざ更新月に金額の請求が出てくると、払うの嫌だなって思いませんか?
100ドルや200ドルといったまとまった請求金額を見ると、このお金で何ができるだろうと考えてしまいます。
本記事ではクレジットカードの年会費の引き下げに関する交渉経験をシェアします。
目次
クレジットカード会社と年会費の交渉
私は過去に年会費の引き下げ交渉をしたことがあります。
必要なものは、
- そこそこの英会話力(電話で話す為)
- 根気(何回も電話をかけるので)
この2つです。

いつ交渉するか?
クレジットカードに年会費が請求されて、支払い期日を迎えるまでの間に行います。
その間であれば、交渉がうまくいかず、クレジットカードを解約したとしても、年会費の請求は取り消されるます。
但し、この期間にカード使用履歴があると、年会費が取り消されないこともあるようなので、決着がつくまでは一旦カードの使用をやめておいた方が無難です。

実例① AMEX GOLD CARD1年目更新(2018年1月)
コールセンターに電話し、
「このカードは年会費が高いと感じており、解約することを検討中。このカードは気に入っているので、年会費の値引き、もしくはボーナスポイントのオファーはないですか?」
ということを伝えました。
1回目の電話に応対してくれた担当者は、「貴方にオファーできるものはない」という回答だったので、「検討します」と伝え、電話を切りました。


翌日の電話では、
「年会費195ドルに関して、すぐに75ドルを返金、カードを1,000ドル使用してくれればさらに75ドルを返金する」というオファーを頂きました。
もっといい条件が引き出せるのではないかと迷いはしましたが、年会費が195ドルから45ドルに下がり、このカードにはエアラインクレジット100ドルのベネフィットもついているので、損にはならないと判断し、オファーを受託する旨をオペレーターに伝えて、交渉は終了しました。

実例② AMEX GOLD CARD2年目更新(2019年1月)
コールセンターに電話し、一年前と同じように伝えました。
今回も1人目はオファーなし。
3人くらいは電話頑張ろうと思っていたのですが、2人目の際に、オファーがない理由は、既に1年前に年会費の値下げを行っているのでオファーはできない、ということをすごく丁寧に説明してくれたので、そこであきらめました。

クレジットカードの約款には年会費が記載されており、カード作成はその約款に同意した上でのことなので、クレジットカード会社には年会費を引き下げたりする法的義務は無いので、どこまで粘るかはその人次第です。
ちなみに、AMEC GOLDカードは規約やベネフィットが大きく改訂され、年会費が250ドルに引き上げられた代わりに、レストランクレジットが毎月10ドル(年間120ドル)付与されるようになった一方で、私はあと3年目は年会費は195ドルで据え置きとだったので、年会費で損することはないと考え、このカードは3年目もキープとしました。
実例③ AMEX DELTA GOLD CARD 1年目更新(2019年11月)
初年度年会費無料、2年目以降95ドルの年会費(2020年1月末から年会費99ドルにUP)が発生するAmex Delta Gold Cardの更新でした。
当初、解約しようと思っていたのですが、最近Amexが頻繁にクレジットカードを作成⇒解約する人を警戒しているという情報を目にした為、年会費交渉してみてオファーがもらえたら更新しようと考えました。
ラッキーなことに一人目でオファーを貰えました。
オファー内容は、
「1,000ドルカードを使用したら、デルタ航空のスカイマイルを5,000マイル付与」
というものでした。
デルタのスカイマイルの単価は、アメリカ国内線で使用すれば、まぁ1マイル=1.3セントくらいにはなると感じており、5,000マイルは65ドルの価値になります。
これを差し引くと年会費は30ドル分は負担することになりますが、
- 機内優先搭乗
- 預け入れて荷物1人1個無料(同行者8名まで可)
というベネフィットも付いているので、アリかなと考えました。

電話での相手との会話が面倒ですが、失うものは何もなく、うまくいけば得られるものは大きいので、年会費有料のクレジットカードを更新する際は、ダメもとで電話し交渉してみては如何でしょうか。
今回、電話交渉した2枚のクレジットカードは以下で紹介しています。
Amex Gold Card
Amex Delta Gold Card
Amex Gold Cardで貯まるアメックスメンバーシップリワードポイントはANAのマイルにも交換できてすごく重宝します。
ポイント制度については以下の記事をお読みください。
クレジットカードの基本情報をまとめています。ぜひお読みください。