2020年5月末時点のマイル・ポイント活動実績と今後の計画について報告します。 現在行われているキャンペーン情報も記載しますので、効率よくボーナスマイル・ポイントを獲得する参考になれば幸いです。
目次
5月の陸マイラー活動
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2020/06/b4a62f6843440567ed6e0df133baa22d.png)
デルタ航空のスカイマイルやヒルトン、マリオットのポイントが増加しましたが、これらは7月に行こうと予約していたイエローストーン国立公園周遊旅行を取りやめ、航空券やホテルの予約を全てキャンセルして使用していたマイル・ポイントが戻ってきたものです。
今月の活動
旅行も行けない、レストランも行けない、出張も会食もない、という状況で引き続き、以前より出費が少ない生活が続いています。
①今使用しているクレジットカード
・アメックスデルタプラチナビジネス
1月に作成したカードのミニマムスぺンド6千ドルようやく達成しました。来月の報告時には8万マイルのボーナスマイルを入手出来ていることを期待しています。
・ヒルトンビジネスカード
1年間に1万5千ドル使用すると、ヒルトン系列の週末無料宿泊券がもらえます。しかもコロナウイルス禍の中、特別措置として週末でなくても使用可能、今年発行された宿泊券は通常と異なり期限が12カ月⇒24カ月と長くなるようです。
②新しいクレジットカード申し込み
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2020/06/1-1024x423.png)
ヒルトンのSurpassカードが入会ボーナスとして通常のヒルトンポイント付与ではなく、2枚の無料宿泊券付与のキャンペーンを行っており、申し込んだのですが、Declineされました😢
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2020/06/Decline-1024x45.png)
アメックスのカード枚数のルールはこれまで5枚(※アメックスゴールド等、チャージカード除く)でしたが、コロナウイルス禍の影響か、4枚に減ったという情報をSNSでちらほら目にしていました。
米国の経済活動が徐々に再開してきたので、6月に入り元に戻っていると良いなと淡い期待を抱き、保有カード枚数4枚の状況で特攻しましたが、あっけなく討ち死にしました。今持っているクレジットカードをすぐには解約できないので、夏頃までこのキャンペーンが続いていること願って、待つことにします。
このカード興味ある方は、以下リンクから申し込み可能です。
カードの特徴は以下の記事でレビューしています。
ボーナスUP中のクレジットカード
Jet Blueのクレジットカード
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2020/02/cb531f4534ca1d151d3eed0cf4c82ae6-1024x505.png)
年会費が99ドルかかるJet Blueのクレジットカードのボーナスが6万マイルに増量中です。
Jet Blueはデルタやアメリカンほどは就航路線は多くないですが、NYのJFK空港をハブ空港して色々な路線を就航しているので、旅行や出張で使う機会はあります。 他のマイルと同様、米国内線で1マイル=1.5セント程度の価値になるので、99ドル払って6万マイルなら十分おつりがきます。
お申し込みはこちら
IHG Rewards Club Premier Credit Card
カード作成ボーナスが14万ポイント(3カ月以内に3千ドル使用)と破格のボーナスキャンペーン中です。通常8万ポイントなので2倍近いポイント数!!!IHGポイントを貯めようと思われていた方はこのチャンスをお見逃しなく。
お申し込みはこちら
Chaseの5/24ルール(2年以内に5枚以上カードを作成しているとカードは100%承認されない)に気を付けてお申込下さい。
IHG Rewards Club Traveler Credit Card
カード作成ボーナスが7万5千ポイント(3カ月以内に2千ドル使用)とボーナス増量中です。通常5万ポイントです。年会費無料なので絶対に年会費かかるカードは嫌だという方でインターコンチネンタルホテルグループのホテルを宿泊される方は、保有がマストでしょうか。
お申し込みはこちら
Chaseの5/24ルール(2年以内に5枚以上カードを作成しているとカードは100%承認されない)に気を付けてお申込下さい。
Chase Freedom/Chase Freedom Unlimited
ChaseのFreedomのキャッシュバックボーナス(実際には、Chase Unlimited Rewardポイントが1セント=1ポイントとして付与)が過去最高にアップしてます。
普段150ドルが200ドル!
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2020/04/233c855e5545f59288b9656126923a5f.png)
Freedom Unlimitedはどんな買い物でも1.5%ポイント付与、Freedomは4半期毎に特定カテゴリーが5%ポイント付与(その他1%)で、年会費無料なのでサブカードとしても非常に優秀なカードです。
お申し込みはこちら
Chase Freedomのカードレビュー記事は以下です。まのすけはこのカードを保有しており、5%得られる買い物カテゴリーのみ使用しています。
![](https://manosukesan.com/wp-content/uploads/2019/09/741568b7631f1fe976e94dcc5fc34867.png)