【アメリカ駐在旅行記】妊婦と子連れでディズニーワールドの旅①予約・準備編
フロリダ州オーランドにあるディズニーワールドに行ってきました。 子供は1歳7か月、妻は妊娠中というパーティでディズニーワールドに行って大丈夫か?楽しめるのか?と思っていましたが、入念に下調べし、準備・計画をした結果、とて…
フロリダ州オーランドにあるディズニーワールドに行ってきました。 子供は1歳7か月、妻は妊娠中というパーティでディズニーワールドに行って大丈夫か?楽しめるのか?と思っていましたが、入念に下調べし、準備・計画をした結果、とて…
こんにちは。 米国株投資歴4か月の、まのすけです。 投資、特に積立の定額投資ではない場合、毎日相場が気になり、気になる銘柄の価格を定期的にチェックし、そしてポジションを持つと、含み益や含み損の変化が毎日気になってしまいま…
先週の記事で高ポイント付与率のクレジットカードを使用する、自分の家計を見て支出カテゴリーにあったクレジットカードを使用するだけで、入手できるマイル・ポイント数が大きく違うということを、まのすけ一家の家計簿の数字を公開しそ…
大統領選挙まで1年を切ってきました。 米国株投資家としてデビューした身としては、これまで以上にこの一大イベントによる経済や株式市場への影響をきちんと把握しておきたいところです。 本記事では、現在の大統領選挙に関する基本情…
『Transferwise(トランスファーワイズ)』は銀行よりも安いコストで海外送金ができるサービスです。 特に日本国外在住者は、 外貨での車など大きな出費の為に、日本円を送金 為替を見て、日本円や外貨保有高を調整 海外…
皆さん、こんにちは。 米国株投資初心者のまのすけです。 2019年7月から米国株投資を始め、現在は4銘柄まで保有銘柄が増えてきました。 他にも買いたい会社はあり、追加投資の機会を伺ってますが、11月に入り、S&P…
「このクレジットカードがお得です!」、「ポイントが良く貯めるクレジットカードはこれです!」、そんな情報を目にしても、ちょっと気になっても、そのうち、すぅ~っと頭から抜けていき、結局行動に移していない方、いませんか? 米国…
2018年1月以降、毎月27,500円をMSCI KOKUSAIに連動する運用成績を目指す外国株式型のインデックスファンドに積立投資しています。 (MSCI KOKUSAI: 日本を除く先進国株価を指数化したもの) 10…
2019年11月時点のマイル・ポイント活動実績と今後の計画について報告します。 キャンペーン情報もあるので、ボーナスマイル・ポイントゲットの参考にして下さい。 マイル・ポイント獲得状況 10月末のマイル・ポイントを単純に…
マリオットホテルグループ系のクレジットカードで最上級にあたるMarriott Bonvoy Brilliant American Express Cardについてレビューしました。 年会費450ドルとかなりの高額年会費で…