【選手のサインゲット!】ヤンキーススプリングトレーニング観戦

メジャーリーグのペナントレースもいいですが、スプリングトレーニングとオープン戦観戦はいかがでしょうか。
ヤンキースのトレーニング地は温暖な気候のフロリダ州タンパなので、フロリダ旅行を組み合わせて楽しめます。
タンパには白い砂浜のビーチがありますし、車で1時間強でディズニーワールドやユニバーサルスタジオオーランドのあるオーランドに行けますので組み合わせての旅行も可能です。

トレーニング地

スプリングトレーニングは、フロリダ州タンパにあるGeorge M. Steinbrenner Field (GMSフィールド)及び、隣接する練習場で行われます。
GMSフィールドは、1973年から30年間ヤンキースのオーナーを務めた故ジョージ・マイケル・スタインブレナー(2010年に80歳で亡くなられました)の名を冠する球場で、収容人数11000人。
普段は傘下マイナーリーグのA級タンパ・ヤンキース、ルーキークラスガルフ・コーストリーグ・ヤンキースが本拠地として使用しています。

スタジアムのウェブサイト: https://www.gmsfield.com

住所:1 Steinbrenner Drive Tampa, FL 33614

駐車場は、1日10ドル(現金払いのみ)

現地周辺マップ(球場ウェブサイトより)

1日のスケジュール

1日のスケジュールは午前中に練習、午後1時からオープン戦という日程が多いです。
練習は無料で見学できます。
そして、見学の際に選手からサインをもらえることが多いです。
シーズン中は、サインをもらえる機会なんてそうありませんが、トレーニング中は選手と観客の距離が近く、ファンサービスを兼ねて、選手は積極的にサインをしてくれます。
サインをもらうための、ボールやサイン帳、ペンを持参しましょう。

オープン戦観戦

オープン戦の観戦はチケットの購入が必要です。
チケットはMLB公式サイトのヤンキーススプリングトレーニングのページから購入可能です(リンクはこちら)。
また、試合開始前の練習時も、観客席からベンチ近くに行くと選手からサインをもらえます。
サインを期待するちびっ子が大勢に交じり、私も2人の選手のサインをもらいました。

1つはヤンキースのあまり有名でない選手でしたが、もう一つはホームラン王になったこともあるボルティモアオリオールズ(その日のオープン戦対戦相手)のクリス・デービス内野手でした。

毎年スプリングトレーニングを訪れている知人はものすごい数のサインボールをコレクションしていますが、田中将大は全然サインしてくれないとぼやいてました。

オープン戦日程

2019年は2月25日から3月23日までここでトレーニングを行っていました。
オープン戦は相手チームのトレーニング地で行う日もあるので、観戦計画を立てる際は、MLBの公式サイトに記載されているオープン戦スケジュールで試合が行われる球場を確認しましょう(2019年7月30日時点ではまだ2020年の予定は発表されていません)。

合わせて以下の記事もお読みください。

ニューヨークとその近郊のプロスポーツチームのまとめ

ニューヨークのプロスポーツ観戦の基本情報

2019-06-06

プロスポーツ観戦チケットの買い方

【アプリで簡単!】スポーツ観戦チケットの買い方

2019-06-08

マイル・ポイントで生活を豊かに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です