【マイル・ポイント購入のメリット検証】デルタ航空編

航空会社のマイルやホテルのポイントは①サービスを使用して貯める、②対応するクレジットカードを使用して貯める、③他のポイントから移行する、以外に購入という手段があります。

ただ、ここで根本的な疑問が1つ

マイル・ポイントの購入ってお得なのか?

本記事では、第五弾としてデルタ航空のマイル購入を検証しました。

デルタ航空はマイルのセールスプロモーションを長らく行っていないので、第一弾~四弾で記載したような過去のセールスプロモーション情報はありません。

デルタ航空マイレージプログラムの概要

アメリカン航空のマイレージプログラムは、「Sky Miles」。

飛行機への搭乗や対応するクレジットカードでマイルを貯めて、デルタ航空運航便だけでなくスカイチーム加盟航空会社等の特典航空券や日本国内のスカイマーク航空便に交換が可能です。

Sky Milesの詳細は以下の記事で詳しく説明しているので、どうぞお読みください。

デルタ航空、マイル

【徹底解説】アメリカ三大航空会社のマイル活用方法③デルタ航空スカイマイル

2019-10-27

 

デルタ航空マイルの購入

マイル購入ルール

  • ポイント購入は2000マイル以上で、2000マイル単位
  • 購入単価は1マイル3.5セント
  • 居住地による税金があり、米国の場合7.5%
  • 購入上限は年間60,000マイルまで(カレンダーイヤーベース

 

米国の場合、税後のマイル購入単価は、1マイルあたり「3.76セント」となります。

馬之助
セールスプロモーションはもう何年も行っておらず、年間購入マイル上限も6万マイルでアメリカン航空やユナイテッド航空に比べてかなり小さいことから、マイルの販売には全く力が入れていない姿勢がうかがえます。

 

マイルの価値の検証

デルタ航空は需給に応じて、必要マイル数が変動するダイナミックプライシング制の為、必要マイル数は日程や時間帯によって変わりますので、あくまで一つの試算例です。[/voice]

【検証1】国際線

  • 2020年1月26日にデルタ航空ウェブサイトで検索
  • 2020年9月17日 LA⇒東京、9月24日 東京⇒LAの往復便
  • ビジネスクラス(デルタ・ワン)、プレミアムセレクト、コンフォートプラス、エコノミー
  • 特典航空券の発券での税金・手数料は無視
馬之助
いくつか9月や10月で検索した中でこれが一番マイル数の少ない日付でした。他の日ではビジネスクラスが26万マイルくらいの日もありました。

マイル購入単価は3.76なので、一番マイル価値が高まるビジネスクラスでも損でした。

 

【検証2】米国内線

  • 2020年1月26日にデルタ航空ウェブサイトで検索
  • 2020年4月24日 ニューヨーク⇒ラスベガス、4月28日 ラスベガス⇒ニューヨークの往復便
  • ビジネスクラス(デルタ・ワン)、ファーストクラス、コンフォートプラス、エコノミークラス
  • 特典航空券の発券での税金・手数料は無視
馬之助
違和感感じられるかもしれませんが、デルタ・ワンはフルフラットになるシートで、ファーストクラスはフルフラットにはならない国内線の上級クラスシートです。同じ機体に両方の座席クラスがあるわけではなく、機体によって上級クラスがデルタ・ワンのものとファーストクラスのものがあり、それを無理やり一つの比較表に入れ込みました。

 

国際線の時もそうでしたが、国内線でも、購入単価3.76よりマイル価値は低かったです。

 

結論
マイルのセールスプロモーションもやっておらず、購入単価はマイルが増えても変わらないので、足らないマイルのちょい足し目的以外使うことはないです。

 

馬之助
お読みいただきありがとうございました。今回の検証でデルタ航空マイルはクレジットカード作成で貯めるものと悟りました。以下の記事もお読みください。

 

マイル・ポイントで生活を豊かに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です