【悲報】バンクオブアメリカのクレジットカード発行ルールが悪化!!?

陸マイラーにとって、クレジットカード発行のサインアップボーナスはマイル・ポイントを沢山貯める為の生命線ですが、近年クレジットカード会社が年々ルールを厳しくしてきています
一番厳しいのが、Chase銀行の5/24ルールと呼ばれる、2年以内に5枚までクレジットカード(発行会社問わず)を申込したら、どれだけFICOスコアが良くても、どれだけ収入があっても、6枚目以降は必ずDeclineというものでしたが、Bank of America(以下、バンカメ)も同様のルールを導入してきた懸念があります

これまでのルール

2017年から2/3/4ルールというルールが導入されました。

これは、承認されるカード枚数に制限を課されるもので、2ヶ月間で2枚、12ヶ月間で3枚、24ヶ月間で4枚までしか発行できないというものでした(バンカメ発行のクレジットカードのみ対象)。

枚数がかなり制限されるという点では、厳しいルールといえますが、他社発行のクレジットカードの影響は受けないこと、またアメックスやChase銀行よりは魅力的なカードは少ないことから、他社と上手くバランスを取りながらクレジットカードを発行していけばまだエンジョイできると考えてました。

新ルール❶

今年に入ってから、新たなルールが追加されました。

クレジットカード毎に細かな点で多少異なるようですが、2枚目以降のカード作成時のサインナップボーナスボーナスに関する制限です。

“This Premium Rewards card will not be available to you if you currently have or have had a Premium Rewards card in the preceding 24 month period.”

なんだか、訳し辛いのですが、端的に言えば、前のカードを解約して2年待って次のカードを申請しないと、サインアップボーナスはもらえない、ということになります。

これはシティバンクが導入しているルールと同じです。

新ルール❷?

2018年8月に初めてバンカメ発行のクレジットカードを申し込みました。

初の申込みなので、2/3/4ルールは関係ないうえ、バンカメの銀行口座を5月に開設しておいたので、バンカメとの関係も構築できており、カードは確実に得られるものと自信を持っていました。

しかし、結果は即Decline。

コールセンターに電話しろとか、追加書類を提出しろというのもなく、Declineでした。

その時点では、理由は分からないので、バンカメからの手紙を待ちました。

バンカメから後日届いた手紙がこちらです。

Too many accounts were recently opened
貴方は最近沢山のカードを作り過ぎている、というのが理由でした。

これってChase銀行の5/24ルール(2年以内に会社問わず発行できるクレジットカードは5枚まで)での断られ方と酷似しています。

2017年8月からの2年で作成したカード枚数は10枚(ビジネスクレジットカード除く)でした。

ネット上を探っても、バンカメが5/24ルールを導入した、という情報にはたどり着きませんでしたので、まだはっきりと新ルールとして導入されたとは言い切れませんが、何か新ルールが導入されていることは間違いないと考えています。

クレジットカード申し込みの各発行銀行毎のルールは以下の記事でまとめていますので、合わせてお読み下さい。

【必見】押さえておくべきクレジットカード申し込みのルール

2019-05-26

このような中、アメックスは陸マイラーに沢山のカードを作らせてくれる神々しい存在になりつつあります。

アメックス系を中心とした私のおすすめカードは以下の記事でまとめていますので、合わせてお読みください。

【米国内旅行に行こう!】おすすめクレジットカード番外編

2019-05-26
アメリカ、クレジットカード

【とにかく作ったらOK!】おすすめクレジットカード4選(年会費無料)

2019-05-25
アメリカ、クレジットカード

【ポイントがざくざく貯まる!】おすすめアメックスクレジットカード2選(年会費有料編)

2019-05-25

マイル・ポイントで生活を豊かに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です